まんべくん名場面集その壱「Twitter復活」
2012年1月1日
歴史の再起動。
あの日以来3ヶ月以上続いた沈黙を破り、この「新年のご挨拶」から2012年は始まりました。
この日を待ち望んでいたファンの方は多かったかと思います。
いつもの日常を奪われると、人の心にはぼっかりと穴が開いてしまいます。
そして、日常が戻り、いつもの赤いアイコンに埋められた日常のタイムラインが、そのぽっかりと開いた穴を埋めてくれたでしょう。
日常の幸せは、その日常の中ではなかなか気づきにくいものですが、長い「非日常」が続くと、ようやくその日常の幸せに気づくことができます。
2012年1月1日。この日、この真理を実感できた方が多くいらっしゃったのではないでしょうか。
ときの流れは早いもので、2012年も折り返し地点が目の前に迫ってきました。
今年も1月には札幌市でカニ電車、2月にさっぽろ雪まつり、4月にニコニコ超会議に出演と、まんべくんの快進撃は続いています。
6月には浅○さんも出演する「bpm FESTA 5th ANNIVERSARY」、6月末には長万部町最大のイベント「毛がにまつり」の出演が決まり、まだまだ目は離せません。
おまけ
まんべくんTwitter復活後、多くの方からお祝いの言葉をいただきました。
中にはこのような方々からも…
【各所よりお祝いの言葉】
人気ヴィジュアル系エアロックバンド「ゴールデンボンバー」のボーカル
鬼龍院 翔様
NHKらしからぬ、我が道をゆくつぶやきで人気を博したNHKのTwitter担当
NHK_PR様
NHK_PR様へのこのつぶやきを見て、変わらぬまんべくんの姿を確認できたかと思います。
切れ味鋭いこの切り返し、さすがです。
以上、「まんべくん名場面集その壱 Twitter復活」をお送りしました、
また何らかアップしますので、ご期待ください!